外壁からの雨漏り原因と対処法とは?応急処置法や修理費用相場を解説

雨漏りは外壁でも起こる!3つの原因と対策を解説

外壁から雨水が侵入していたり、内側の壁や天井にまで雨水が染み出していたりして、悩んでいる方はいらっしゃいませんか?

一般的に、雨漏りの原因は屋根の破損と言われます。屋根は直射日光と雨水をダイレクトに受けるからです。特に夏場の日射は強烈で、屋根材の晒される環境は極めて過酷です。

しかし、雨漏りの原因は屋根の不具合だけとは限りません。実は、外壁の不具合が雨漏りに繋がるケースがあるのです。それでは外壁の不具合はどのような原因で発生するのでしょうか。また、その対策はどのような方法になるのでしょうか。

この記事で伝えたいこと
  • 外壁の雨漏りの原因と対策
  • 雨水が入ってくる箇所
  • DIYでの応急処置について
  • 困ったら雨漏り修理業者に依頼しよう
大阪・兵庫の雨漏り修理はミスタールーフにお任せ
ミスタールーフTOP画像

ミスタールーフは、大阪府の豊中市を中心として屋根工事を行っておりますが、伊丹市内でも工事を多く行っている業者です。

相談のしやすさで有名で評判が高く、自社直営職人や自社現場担当者が対応するので、安心・安全の屋根修理専門業者になります。

大阪・兵庫で雨漏りにお困りの方は、まずは一度無料診断をさせえてください。

雨漏りの無料診断を希望の方は、LINEからお問い合わせください。

10%OFFのキャンペーン実施中/

まずは、無料雨漏り診断

目次

外壁からの雨漏りは意外と気づきにくい!

外壁からの雨漏りは、意外にも気が付きにくいのをご存じでしょうか。一般的に雨漏りは「屋根から」「天井から」といったイメージが強いため、外壁が原因となる場合があることはあまり知られていません。

いつの間にか雨漏りが進行しているケースもある

外壁からの雨漏りに気が付きにくいため、いつの間にか雨漏りが深刻な状態にまで進行しているケースがあります。

屋根や天井からの雨漏りとは異なり、外壁の場合は雨水がじわじわ浸透していくようなイメージです。建物の強度に関わるような「基礎」の部分にまで雨水が到達してしまう可能性もあります。

結果的に、基礎の木材が傷んだり、シロアリを寄せ付けたりしてしまうのです。

湿気の多さやカビ臭があれば雨漏りのリスク高め

外壁に限らず、湿気が多いと感じるときや、カビ臭を感じることがあれば、雨漏りが発生している可能性があります。

とくに「晴れているのに、湿度が高いと感じる」「室内に大量のカビがあるわけでもないのにカビ臭がある」などの場合は要注意です。

雨漏りが生じている可能性を疑い、業者に点検を依頼してみましょう。

外壁の雨漏りの原因

そもそも、なぜ外壁の雨漏りが生じてしまうのでしょうか。ここからは、具体的な原因を取り上げていきます。

部材の経年劣化

外壁の雨漏りの原因として、まず挙げられるのが部材の経年劣化です。

今の住宅建材は高性能で耐久性も高い傾向にあります。しかし、どれだけ性能が向上しても、経年劣化をゼロにすることはできません。経年すれば、どうしても性能が落ちたり破損したりしやすくなります。

外壁材も同様で、例えば窯業系サイディングの場合は表面が劣化してしまい、水が浸透しやすくなります。また、接合部分などに使われているシーリング部分も劣化します。

ちなみに、経年劣化の主な原因は日射に含まれる紫外線や水、そして温度変化です。天候の影響は実質的に防止することはできません。屋外にある以上、その環境に晒されてしまい、劣化が進むのです。

地震や台風による破損

地震や台風が来ると家屋に非常に大きな外力が加わります。特に地震の場合に加わる振動は強烈です。

そのため、家屋のさまざま部分にひずみが走り、場合によっては破損してしまいます。

例えば、地震により家屋が揺れると、外壁材の繋ぎ目の部分にひずみが走ります。そして、そのひずみが劣化したシーリング部分にも及ぶと、シーリング部分が割れたり剥がれたりするのです。

なお、住宅の耐震性は建設以降も向上が可能です。しかし、いくら補強しても家屋のひずみを無くすことはできません。ひずみが走れば破損のリスクはあるため、結果的に雨漏りのリスクも残るのです。

施工不良もあり得る

あってはならないことですが、施工不良も原因の1つです。

施工不良は、特に新築住宅で見られる不具合で、換気口や窓サッシなどの雨仕舞が良くないと雨漏りに繋がります。

また、リフォーム住宅であっても施工不良はあり得ます。これも、工事の質が悪い場合に雨漏りが発生するのです。

ちなみに、後述しますが、新築住宅であれば無償で修理が可能な場合があります。雨漏りを発見したならば、住宅を購入した不動産会社に問い合わせてみるべきでしょう。

雨水はどこから入るか

外壁からの雨漏りのリスクはゼロにはできません。しかし、外壁であっても雨漏りの対処は可能です。そのためには、雨水が入って来る部分を知るべきです。

そこで、ここでは雨水の入り込む部分を挙げていきます。

換気口まわり

換気口まわりはコーキング材で外壁材との隙間を塞いでいることもあり、劣化してしまうと雨漏りの原因となります。

また、外壁材は劣化してしまうと、反ったり、ひびが入ったりすることもあります。その外壁材の破損部分から雨水が入り込んでしまい、雨漏りとなるのです。

ほかにも、換気口を塞ぐカバー部分が劣化して雨漏りに繋がることがあります。特に、樹脂製のカバーの場合は劣化しやすいです。

ちなみに、強風を伴った大雨の場合は換気口から逆流するケースもあります。

窓サッシまわり

窓サッシまわりもコーキング材で塞いでいます。そのため、コーキング材が劣化して割れたり剥がれたりすると、その部分が雨水の侵入経路となります。

また、今の窓サッシは色がブラックのものも多く、夏場の日射で熱くなるケースも少なくありません。アルミは熱を通しやすいだけではなく、熱くなりやすく冷えやすいのです。

そして、窓サッシが熱を持つならば、それだけコーキング部分の劣化が進みやすくなります。窓サッシまわりは劣化しやすく、割れたり剥がれたりしやすいのです。

幕板部分

幕板は建物の境界のように用いられる板で、住宅では1階と2階の境界部分などに使われるケースが多いです。

幕板を使えば家全体がスタイリッシュに見えるので、デザイン的には重要な部分と言えるでしょう。

しかし、幕板部分は部材と部材の目地を隠している部材でもあるため、目地が切れると雨漏りの原因となります。

ちなみに、幕板の内部は雨水が溜まりやすいです。結果的に目地部分が傷みやすくなり、老朽化を促進させるのです。

部材の取り合いの部分

住宅の外装部分はさまざまな部材が組み合わされています。

例えば、外壁材とバルコニーやテラスなどがありますし、サイディングと端部の役物を繋げている部分もあります。

そして、雨水対策としてはコーキングで対応している部分が少なくありません。

当然ながら、シーリング部分は劣化します。その結果として雨漏りが発生するのです。

外壁材のひび割れ

雨水の侵入経路の一つが、外壁材のひび割れ部分です。外壁材は割れることがあります。

例えば、地震が発生した時には強い力が加わり、割れが発生することがあります。また、日射や風雨もマイナス要因です。

そして、外壁材のひび割れは雨水の侵入経路で、雨漏りの原因です。

なお、外壁材のひびはそれほど大きくなくとも、雨水は入ります。台風のような強烈な風を伴うと、雨水が中に押し込まれるからです。

サイディングの変形

サイディングが変形して雨漏りが発生することがあります。

窯業系サイディングはセメント系の素材に塗装を施していますが、塗装が劣化すると雨水が浸透しやすくなります。雨水が浸透してしまうと、条件によっては反りが発生し、サイディングの継ぎ目に隙間ができるのです。

そして、その隙間に雨水が入り込んで雨漏りに繋がります。

シーリング部分の劣化・破損

先にも挙げたように、住宅の部材はコーキングでシールされています。今のコーキング材は耐久性も高く、長期間の使用が可能です。

しかし、太陽光に含まれる紫外線や雨水の影響で、劣化は避けられません。ある部分は割れ、またある部分は剥がれてしまい、生じた数々のすき間が雨水の侵入経路になるのです。

なお、コーキングも全部が完全ではありません。施工技術者の手腕によっては、きちんと着いていない場合もあります。コーキングが不完全では、破損しやすいため、雨水の侵入を許してしまうのです。

雨漏りは塗装では治らない

時折、家を訪問している外壁塗装リフォームの営業マンが「外壁の雨漏りが塗装で治る」というセールストークをします。しかし、リフォーム業者の中には悪質なところもあります。

では、外壁からの雨漏りは塗装で本当に治るのでしょうか。

塗装は予防でしかない

最初に覚えるべきなのは「塗装は雨漏りの予防」でしかない、ということです。

塗装をすれば雨水の侵入を阻むことが可能なので、ひび割れの上から塗れば雨漏りを抑えられる…と思うかも知れません。

しかし、破損部分に塗ったとしても、それが傷を塞いでくれる訳ではありません。また雨が入り込む可能性が大きいのです。

そして、雨がまた入り込んだら、壁の中が傷んでしまいます。塗装は、あくまでも予防なのです。

塗装と補修は異なる

次に覚えるべきなのは「塗装と補修は異なる」ということです。

前述の通り、塗装は傷やひび割れ、すき間を塞いでくれるとは限りません。特に、ひび割れなどは、塗装では塞がらないことでしょう。

深刻なトラブルが起きている部分には、しっかりとコーキング材などを充てんし、水が入らないようにしなければいけないのです。これが、いわゆる「補修」です。

先にも述べたように、訪問して来るリフォーム会社の営業マンは「外壁の雨漏りは塗装で治る」というかも知れませんが、あくまでも「塗装」と「補修」は異なります。雨漏りには補修で対応しましょう。

間違った対処は費用がムダになる

塗装と補修は完全に異なります。

それでは、塗装と補修を取り違えて対処をした場合にはどうなるでしょうか。結論から言うと、間違った対処は費用のムダになります。

しかも、住宅の外壁塗装は足場を組むほどの大きな工事のため、発生する費用は多額です。

そして、しばらくすれば同じような雨漏りが発生するかも知れません。そのときに後悔しても遅いのです。最初から間違った対処をしないことが大切なのです。

雨漏りが外壁から来る場合の対策

ここで外壁の雨漏りの基本的な対処を取り上げます。外壁の対策について知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

シーリング

雨漏りが外壁から来るときの対策として、まず挙げられる方法がコーキング材によるシーリングです。

シーリングはひび割れなどにも対応が可能です。

方法としては外壁などの目地部分では、一旦既存のシーリング部分を撤去して改めて打つ方法と、その上から打つ方法があります。どちらを選ぶかはケースバイケースで、状況で決まります。

なお、不具合箇所は単にコーキング材を塗布するのではありません。発生した隙間を完全に塞がなければいけないので、経験が必要なのです。

外壁材の交換

先にも述べたように、窯業系サイディングは反りが発生することがあり、継ぎ目部分に隙間が発生する場合があります。

反ってしまったサイディングは元に戻せませんので、その部分は交換して対処します。

ただ、交換するサイディングがまわりと同じとは限りません。

周囲が老朽化して変色していると、新しいサイディングとに色調の差が見えてしまい、目立つケースがあるのです。

外壁材のカバー工法

外壁材が傷んだ場合、新たな外壁材を上からかぶせて対応する方法があります。それが「カバー工法」です。

カバー工法には軽量の金属サイディングが使われることが多いです。手間を最小限におさえられるうえに、簡単に家の装いが変わります。

なお、金属サイディングには断熱材を一体化しているタイプがあります。住宅の断熱効果が上がるので、おすすめです。

築10年未満での雨漏りについて

新築住宅は外観も設備も立派ですが、やはり完全ではありません。

築年数がそれほど経たなくても雨漏りをする可能性があるのです。

それでは、築年数の経っていない住宅である、築10年未満の雨漏りの発生に関しては、どのように対処すれば良いのでしょうか。

築10年までは無料になる場合がある

仮に10年経っていない新しい住宅であっても雨漏りのリスクはあります。補修方法もシーリングなど、一般の場合と同じです。

しかし、費用面では違います。築10年までの場合は、費用は購入者負担ではなく、業者負担になるケースもあるのです。

これは「品確法」という法律による規定によるものです。住宅購入者は法律によって守られているのです。

品確法について

品格法とは「住宅の品質確保の促進等に関する法律」の略称で、住宅の品質確保のための法律です。

この法律は「住宅の品質確保の保護」「住宅購入者の利益の保護」「住宅に係る紛争の迅速かつ適正な解決」を基本としています。

品格法には「瑕疵担保責任」という考え方があり「新築住宅は品質を10年間は保たなければならない」としています。そして、外壁部分の雨漏りが発生するならば、雨漏りが「瑕疵」となり、施工した側が責任を持たなければいけないのです。

築10年の場合の費用負担が業者にあるのは、この規定のためなのです。

雨漏りにおける外壁の修理費用相場

雨漏りの原因となっている外壁トラブルの修理を依頼した場合、どれくらいの費用がかかるのかは気になるところでしょう。

ここからは、雨漏りの外壁修理にかかわる費用相場を解説していきます。

コーキングの補修:1万~10万円

雨漏りの原因として「外壁のコーキングの劣化・ひび割れ」などが挙げられる場合は、1万~10万円前後でコーキングの補修を依頼できます。

コーキングの補修程度であれば、そこまで大規模な修理は必要ありません。とくに、部分的な劣化・ひび割れであれば、問題が生じている箇所のみをピンポイントで修理することも可能です。

コーキングの打ち替え:40万~60万円

コーキングの劣化箇所が多い・広い場合には、「コーキングの打ち替え」が必要です。費用相場は、40万~60万円程度ですが、修理規模によっては数十万円単位で相場とことなる場合があります。

とはいえ、100万円にも及ぶケースは少ないため、一般的な住宅であれば、多くても60万円が目安となります。

外壁の塗装・塗り替え:80万~150万円

仮に、雨漏り修理のほかに外壁塗装や塗り替えも依頼する場合は、別途で80万~150万円かかります。基本的に、塗装や塗り替えだけでは雨漏りは改善しません。そのため、外壁塗装・塗り替えのほかに、きちんと雨漏り修理をする必要があります。

雨漏り修理を依頼する方の中には、修理と一緒に外壁塗装・塗り替えも検討する方が多いです。雨漏りが発生している場合は、すでに住宅の外壁塗料も寿命を迎えていたり、劣化が目立っていたりする場合があるからです。

塗装や塗り替えも視野に入れる場合には、上記の金額がかかることを想定しておきましょう。

外壁材の交換:100万~250万円

雨漏りが深刻であり、外壁材の交換が必要と判断される場合には、安価なケースでも100万円程度はかかります。

サイディングなどの外壁材が全体的に劣化していると判断される場合や、雨漏り箇所のみを修理しても近いうちに別の箇所が雨漏りの原因となる可能性が考えられる場合は、外壁材を交換しなければなりません。

工法によって費用には差があるため、一度業者が対応している工事の種類及び必要な対応、費用について問い合わせておきましょう。

外壁からの雨漏りで有効な応急処置法

外壁から雨漏りが発生してしまった場合、被害が深刻化する前に応急処置を施す必要があります。ここからは、外壁からの雨漏りで有効な応急処置法を解説します。

防水テープで補強する

外壁からの雨漏りにおいて、応急処置として有効なのが「防水テープの活用」です。外壁のひび割れを起こしている箇所や、劣化しているコーキング部分などに、防水テープを貼り付けます。

張り付ける前に、ある程度砂やほこりなどをふき取っておく必要はあるものの、作業は難しくありません。張り付けるだけで、雨水の侵入を防げるためスピーディーに作業が完了します。

ブルーシートで覆う

外壁の雨漏りに有効な応急処置の一つが、ブルーシートの活用です。タープのように外壁を覆えば、ひび割れ箇所に雨水が侵入しにくくなります。外壁に屋根を設けるようなイメージであるため、仮に大粒の雨が降っても、雨水が外壁に侵入しません。

ただ、雨水がスムーズにブルーシート上から地面へと落下できるように、傾斜をつけるようにして設置する必要があります。外壁のトラブル箇所が高所である場合は、高い場所での作業となるため、安全に注意したうえで対応してください。

吸収シートを活用する

室内でできる応急処置として、吸収シートの活用が挙げられます。雨水がすでに染み出してしまっている部分に、吸収シートを内側から貼り付けておきましょう。

吸収シートが雨水をきちんと吸収してくれるため、室内に侵入してしまう量を軽減できます。また、外壁を通って天井から雨水が垂れてくる場合には、バケツでキャッチしましょう。

床が濡れっぱなしになってしまうと床材を傷めてしまうため、なるべく濡れたまま放置しないように工夫してみてください。

雨漏りの応急処置については、以下記事で詳しく解説しております。ご興味のある方はぜひご覧ください。

あわせて読みたい
雨漏り対策の便利グッズとは?室内・室外で使える応急処置アイテム7選 雨漏りの対策は速やかに行わなければいけません。雨漏りを放置するならば、家財どころか家にまで多くの悪影響を及ぼしてしまいます。しかし、雨漏りが発生したからと言...

雨漏りによる天井・壁のシミの取り方

雨漏りで生じてしまった天井・壁のシミは、漂白剤を使えば目立たなくできる場合があります。使用する 漂白剤は、市販の製品で問題ありません。以下の要領でシミ取りを行ってみましょう。

  • 漂白剤を10〜50%程度に水で薄める
  • 薄めた漂白剤をスプレーボトルに入れる
  • シミが生じている箇所に吹きかける
  • その後しばらく時間をおいておく
  • 水拭きする
  • 乾いた布でシミを拭き取る
  • 1~2日ほど乾燥させる

ただし、天井や壁の素材によっては、漂白剤の使用で傷んでしまう可能性もあります。まずは、目立たない場所で試してからシミ取りに活用してください。

DIYでの雨漏りの補修について

ここまで外壁部分からの雨漏りについて述べましたが、読んできた方の中には「大掛かりな補修でなければDIYでも補修は可能ではないか」と思われた方もいたのではないでしょうか。

そこで、ここでは外壁材の雨漏り補修について、DIYの観点から解説します。

DIYには限界がある

DIYで雨漏りを修理にするにあたって、最初に覚えるべきなのが「DIYには限界がある」という点です。

雨漏りによる水漏れは、コーキング材を使えば修繕が可能です。住宅設備の小さい部分を補修する人は多くいることでしょう。

しかし、DIYには限界があります。その道のプロほどに熟練はしていないからです。

例えば、外壁材の破損は目視では分からない部分もあります。シーリング部分も手で確認しなければ分からない部分も多いです。

また、外壁の補修は高所作業になります。不慣れな人の高所作業は非常に危険なのですすめられません。

熟練度にしても作業環境にしてもDIYでは無理があります。DIYには限界があるのです。

専門業者に相談しましょう

危険性や確実性などの観点から、外壁の雨漏りはDIYで完全に修理するのは困難です。

そのうえ、雨漏りは補修が不完全だと、また雨漏りをしてしまいます。

その点、専門業者であれば長年の経験と技術で対応します。外壁の難しい部分の雨漏りでも対応が可能です。

そのため、、外壁からの雨漏りが疑われた場合には早い内に専門業者に相談をしましょう。

ミスタールーフの修理方法

ミスタールーフでは、外壁の雨漏りが発生しているお宅に対し、さまざまな修理方法に対応しています。ここからは、当社での具体的な修理方法を解説します。

シーリングの増し打ち

雨漏りの原因が、シーリングの劣化や軽度のひび割れであれば、シーリングの増し打ちを行います。

既存のシーリングを残したまま、新しくシーリングを追加するようなイメージの施工です。後述する「打ち替え」と比べると、使用するシーリングの量が少ない傾向にあります。

そのため、比較的コストを抑えた施工が可能です。

シーリングの打ち替え

シーリングの増し打ちでは対応できないほどの劣化・ひび割れが見られる場合には、シーリングの打ち替えを行います。

シーリングの打ち替えは、既存のシーリングを撤去してから、新しく充鎮するようなイメージです。

前項の増し打ちと比べると、手間や時間、お金もかかる施工です。しかし、一方で大規模な劣化にも対応できるうえに、長持ちしやすい傾向にあります。

カバー工事

外壁の劣化や破損が見られる場合には、カバー工事を実施します。既存の外壁素材の上に、新しく外壁素材を覆うようにして施工するのが特徴です。

外壁素材を重ね張りする工法であるため、張り替えよりも工事規模が小さい傾向にあります。

また、外壁素材の張り替えよりもコストが安価で、工事期間も短めです。

外壁張り替え

外壁の劣化が深刻であったり、総重量を上げることなく外壁を新しくしたいといった希望がある場合には、外壁の張り替えをご提案しています。

外壁の張り替えは、既存の古い外壁素材を撤去したうえで、新しい素材を使用します。重ね張りしないため総重量も増えにくく、耐震性で問題が生じることもありません。

住宅が古い場合にも適した修理方法と言えます。

ミスタールーフの雨漏り修理事例

ミスタールーフでは、さまざまな雨漏り修理に対応しています。ここからは、外壁トラブルによる雨漏りの修理事例をピックアップしてご紹介します。

外壁のひび割れの修理

豊中市にある、とあるご家庭のからの相談で「雨水が壁をつたって侵入してきている」といったご連絡をいただきました。

現場に駆けつけてみると、天井付近の壁に数十センチほどのシミが生じているのが確認できました。原因をチェックしてみたところ、外壁に小さなひび割れが見られ、生じたすき間から雨水が侵入していることが判明したのです。

今回のケースでは、外壁にモルタルを充鎮して対応し、雨漏り被害を改善しました。

外壁のコーキング劣化の修理

前項と同じく、豊中市のお宅からのご相談でした。天井から雨水が落ちてくる、とのことで訪問してみると1回のリビングに雨水が侵入している状況でした。

原因をチェックしてみたところ、2階部分の外壁で使用されているコーキングが劣化し、大きなひび割れが生じていることが判明したのです。

今回はコーキングの打ち替えとして、既存のコーキングを撤去し、コーキングを新しくしました。

まずは専門業者に相談!

外壁からの雨漏りについて取り上げました。雨漏りの原因、発生部分、原因などについて把握できたことでしょう。

また、自宅での雨漏りに困っている方においては、塗装では対処ができないことや、DIYでは厳しいことが理解できたことでしょう。

ともかくとして、住宅の雨漏り修繕は専門性の高い仕事です。雨漏りは放置すると被害が拡大するので、雨漏りに気が付いたなら、早めに専門業者に相談しましょう。

雨漏りでお悩みの方へ、ミスタールーフが確かな技術と厳格な品質管理で安心の修理サービスを提供します。

大阪・兵庫の雨漏り修理はミスタールーフにお任せ

ミスタールーフTOP画像
会社名ミスタールーフ
住所〒561-0884 大阪府豊中市岡町北3丁目6−15
電話番号フリーダイヤル:0120-189-703  TEL:06-6845-1711
対応エリア大阪府内、兵庫県内
HPhttps://mr-roof.jp/

雨漏りでお悩みの方へ、大阪・兵庫を中心にミスタールーフが確かな技術と厳格な品質管理で安心の修理サービスを提供します。
自慢の自社専属職人は厳しい審査をクリアし、確かな技術と丁寧な工事で安心を提供できるでしょう。
屋根の防水やコーキングなどの現状を徹底的に診断し、お客様に合わせた解決策を提案します。

品質へのこだわりは厳しい3重チェック体勢(営業・職人・施工管理)を徹底しているため、高いレベルの品質を長期間にわたって保ちます。
ミスタールーフは信頼の専門店として、お悩みを真摯に受け止め、何かお困りごとがあればどんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
屋根からの雨漏りに関するお悩み解決に向け、ミスタールーフが全力でサポートいたします。

ミスタールーフは屋根の無料診断にも対応

ミスタールーフ 無料雨漏り診断

ミスタールーフは、屋根の無料診断を行ってくれます。

屋根の無料診断を行う業者は他にもありますが、ミスタールーフは見えにくい細かい部分までしっかりと点検してくれるので安心です。

LINEからお問い合わせで工事費を10%OFF

また、LINEでお友達登録をすると工事費を10%OFFにしてくれます。部分補修は対象外となりますが、大掛かりな屋根工事で大きな費用が掛かる場合、工事費用10%OFFというのは、とても助かります。このようなLINE登録での割引システムは他の業者では見ないので、大きなポイントといえます。

10%OFFのキャンペーン実施中/

まずは、無料雨漏り診断

目次