無料屋根診断|屋根工事ならミスタールーフ | 豊中市の屋根工事・雨漏り・防災ならお任せ

MENU

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-189-703イチハヤク ナオソー

  • 受付10:00~17:00
  • 定休日年中無休
  • 屋根工事の相談がしたい ショールーム来店予約
  • 屋根工事の費用を知りたい 見積依頼

無料屋根診断ROOF DIAGNOSIS

HOME / 無料屋根診断

無料屋根診断

屋根や外壁でこんなお悩みはありませんか?

こんな症状がでたら要注意 瓦の割れ・ずれ 屋根のさび・色褪せ 屋根のゆがみ・剥がれ 雨どいのズレ 屋根は8~12年に一度の点検をお勧めしています。

屋根や外壁をしっかりお手入れ
しておくことで、家の寿命は長くなります。
どれか一つでも症状が出ていたら、
無料診断をご利用下さい。

ミスタールーフの無料診断で住まいの状況把握をしてください!

「今すぐ工事が必要?」
「長く、持たせる方法は?」

ミスタールーフ
  • 専門アドバイザーの無料点検
  • 見積もりも無料
  • 最短即日対応

気になる箇所を放置しすぎると…
屋根や外壁は家の外構で 最もトラブルが多い箇所です!!


なぜ、屋根はトラブルが多いのか!?
  • 新築を建てる時に一番安く済まされるのは「屋根材」です。

    どうしても金額を下げるために、屋根材は安いものが選ばれがちです。メンテナンスを怠ると、トラブルが起きやすくなります。

  • ますます過酷な環境にさらされている「屋根」。

    屋根は雨風だけでなく、太陽光にもさらされています。大阪府は寒暖差も大きく、実は建物には厳しい環境なんです。

  • 塗装の耐久年数が過ぎたけれど、放ったらかし…。

    食品に賞味期限があるように、屋根材にも耐久年数があります。これを過ぎてほったらかしにしてしまうと、ボロボロに劣化してきます。一定以上の劣化になってしまうと、高額な改修が必要となります。

上記のようなトラブルの前に、まずは屋根の
劣化診断をされる事をオススメします!

他社とは違う!ミスタールーフの屋根診断の特徴!

  1. 経験豊富な屋根診断の専門家が大切なお家を診断します。

    ミスタールーフでは、専門のプロによる屋根・雨漏り診断を行います。また、お客様と一緒に実際の現場にご同行いただくことで、お住まいの状態をより詳細に知って頂きます。

    身体の調子が悪い時にお医者さんに行かれるように、お家も健康診断を行ない、悪い場合は部分的に補修を行ったり、屋根工事で対処する必要があります。
    ミスタールーフは診断にこだわり、一軒一軒を丁寧に診断します。

  2. 屋根や劣化部分に対する具体的な診断書をご提出!

    ミスタールーフでは、地域に根差し培ってきたノウハウを外壁・屋根診断報告書にまとめて、お客様にお渡し致します!

    皆様の知らないうちに、雨漏りをしている可能性は多いものです。是非この機会に一度、現場調査をされてみてはいかがでしょうか?

  3. 屋根リフォームに精通した熟練の専門家が診断!

    多くの塗装会社・リフォーム会社は診断する担当者の経験が浅かったり、屋根リフォーム工事を未経験だったりします。
    豊中市に屋根リフォーム専門ショールームを構えるミスタールーフでは、そのようにならないために、お客様のためになる職人&スタッフが真心を込めて診断にあたれるよう、常に教育・訓練に力を入れております!

大変申し訳ありませんが、下記に該当する方は対応できかねます。

WARNING!!
  • 調査後にすぐ修理対応を行って欲しい方。
  • 「原因特定、調査内容とかどうでも良いから直してくれ!」という方。

ミスタールーフのホームページへようこそ

織田 康孝

ミスタールーフ

代表織田 康孝
ODA YASUTAKA

皆様はじめまして。
私は、豊中市を中心に屋根の葺き替え・カバー工事を行っておりますミスタールーフ代表の織田康孝と申します。

私は1990年11月8日生まれで、小中高では遊びに遊び日々を送っておりました。
何とか大学には進学したものの、大学では、外国語学部に在籍することになりました。大学では、英語を学修するのかと思いきや、まさかのインドネシア語を専攻し、なんと同国に留学する機会をも得ることができました。
留学先での経験が私を歴史の世界へと誘い、日本とインドネシアの関係史をもっと学びたい!と思うようになりました。
その勢いで大学院に行き歴史学を専攻し、博士課程まで進むととなり、現在でも大学の非常勤講師をさせて頂いております。

そんな私がなぜ屋根専門店の代表を務めているのか?
と疑問に思われるかと思います。

実は、元々家業が工務店でして、大学院修了間近に父から稼業を継いで欲しいと言われ、「一度やってみるか」という正直軽い気持ちで始めたものでした。私の家業である工務店ではお家まるごとリフォームなどもやっておりまして、大工さんから電気屋さん、水道屋さん、クロス屋さん、もちろん屋根屋さんなどなど多岐に渡るパートナーさんとご一緒させていただくことが多く、建築のイロハをパートナーさん達より教わりました。
リフォーム業に従事していますと「自然災害による屋根被害」、「自然劣化の屋根からの雨漏り被害」の現場が多く、一度雨漏りしてしまうと大事なお家の至る所に被害(例えば天井・壁にカビが生える、耐震性が弱まるなど)が生じることに気づきました。
仕事を行うまでは、屋根を気にしたことがなかったのですが、雨漏り被害などに遭遇する度に屋根の重要性に改めて気付かされ、最終的には、屋根の世界に魅了されていきました。

こうなってしまうと私の探求・深堀癖が出てしまい、「屋根そのもの」について施工方法はじめ屋根の歴史に至るまで「現場での実践」と「屋根に関する書籍」両視点から学修するようになりました。

今となっては屋根があるのは当たり前、かつ誰もが屋根を気に留めることは無いと思われます。
しかし、例えば縄文時代では、竪穴式住居で草葺・茅葺などで屋根を作り雨や外敵(動物などなどから身を守るといったことから縄文人は、屋根を重要視していたように思われます。現代においては、外敵は流石にないですが、雨はもちろんのこと自然災害、最近ですと阪神淡路大震災や東日本大震災などをはじめとして2018年近畿地方を襲った台風など様ざまな災害が起こっている中、南海トラフ巨大地震なども控えている状況です。
こういった状況だからこそ私たちは今一度防災の意味も込めて屋根の重要性に目を向ける必要があるのではないでしょうか。

このように、屋根に関する歴史・知識・現場での実践を深化させていくことで屋根の重要性がより浮き彫りになり、「屋根修理専門店」を早急に作らないといけない!!という気持ちになり、屋根修理専門店をオープンすることといたしました。

最後まで読んでくださった皆さまもぜひ一度ご自宅の屋根に注目しひび割れがないか、苔が生えていないかなどご確認ください。少しでも気になるところがございましたらミスタールーフまでご連絡頂けますと、すぐにお伺いさせていただきます。

今後ともミスタールーフを宜しくお願いします。

お問い合わせからご契約までの流れをご説明いたします!

  1. お問い合わせ

  2. 日程調整

  3. お客様宅の
    現地調査

  4. プラン
    見積もり提出

  5. お客様のご承諾

  6. ご契約

メールでのご相談・お問い合わせはこちら

必要事項を入力の上、送信下さい。折り返しご連絡をさせて頂きます。

    ご希望内容必須
    お名前必須
    お電話必須
    Email必須
    郵便番号必須
    住所必須
    備考任意
    個人情報のお取扱いについて 個人情報のお取扱いに関する詳細はこちらをご覧下さい

    屋根工事のお役立ち情報

    無料屋根診断 ミスタールーフの無料屋根診断で劣化状況を正確に把握

    現金負担0円のリフォーム

    ミスタールーフの大切なお客様の声

    スタッフブログ

    体験型ショールーム

    スタッフ・職人紹介