屋根カバー工法とは?デメリットを徹底解説|豊中市の屋根工事・雨漏り修理専門店ミスタールーフ
豊中市の皆様こんにちは!
大阪府豊中市にある屋根工事・雨漏り修理専門店のミスタールーフです!
今回は屋根カバー工法のデメリットについてご説明させていただきます。
①瓦屋根には施工できない
カバー工法は既存の屋根の上に新しい屋根を乗せるカバー工法で、基本的にフラットな状態でなければなりません。瓦屋根はその形状をみればわかるように波打っておりますので、カバー工法に適しておりません。
また、瓦自体重いので、荷重を付加するカバー工法は不向きといえるでしょう。
②耐震性が下がってしまう
既存の屋根の上に新たに屋根を乗せるので、どうしても重くなってしまいます。
例えば、ガルバリウム鋼板でカバー工法をした場合
100平米あたりで500kg程度増加してしまいます。
正直それほど耐震性が下がるわけではありませんが
、荷重が付加してしまうのは事実なのでカバー工法を行う際は検討すべきポイントではあります。
③劣化状況によって施工できない
劣化している屋根材の上からカバー工法を行うことは推奨できません。
もしかすると下地が痛んでおり、その上からカバーをしてしまうと
その下地を直すことが困難になります。
また、雨漏りが生じている屋根もその下地が腐っている可能性がありますので
一部分だけでも補修をかけた後カバーする方がいいでしょう。
正直、下地が痛んでいる場合は、葺き替えをお勧めいたします。
このようにカバー工法にはデメリットも存在しております。安価だから、工期が短いからといって選ぶのは少し危険をはらんでいます。
カバー工法を検討される際には必ず屋根工事の専門業者に頼むべきで、必ず事前に調査をしてもらう必要がございます。
ミスタールーフでも無料診断&お見積りを行っておりますのでお気軽にご相談くださいませ。
屋根工事・雨漏り修理専門店のミスタールーフでは、現場調査、お見積もり、ご相談まで無料となります。
どうぞお気軽にお電話やメールでご連絡くださいませ!!
また、ミスタールーフは、豊中市岡町に体験型ショールームを完備しております。
こちらの看板が目印となっております。
お気軽にご来店くださいませ。